ブログ一覧


空き家問題、管理アイエム企画にお任せください

空き家問題…最近よくテレビなどで耳にする言葉です。

 

 

2013年の調査によると、全国の空き家数は約820万戸、全住宅の7戸に1戸が空き家という状況です。

これが、2033年頃には空き家数は2,150万戸、なんと全住宅の3戸に1戸が空き家になってしまうという民間予測となっています。

空き家は、大きく4種類に分類されます。

売却用…販売中の空き家。不動産会社が管理
賃貸用…入居者募集中の空き家。不動産会社が管理
二次利用…普段使っていない別荘など。所有者が管理
その他…上記の3種類以外。所有者が管理

空き家の中でも問題になっているのが売りにも、貸しにも出しておらず、定期的な利用がされていない状態の「その他」に分類される空き家です。

なぜ空き家は増えていくのか…原因や問題についてお話しします。

 

空き家が増える2つの原因

高齢化社会問題

空き家が発生する最も一般的な原因は、自宅を所有する高齢者が老人ホームなどに転居することです。

今後、高齢者は急激に増えていきます。

それに伴い、空き家もどんどん増えてしまうのです。

特に駅から遠い利便性の良くない地域にある住宅街では空き家が一気に増加することが予想されています。

 

管理や活用の問題を抱える空き家所有者

所有者が抱える問題

空き家の多くは高齢者が住んでいた自宅もしくは親から子供たちが相続した実家です。

空き家には家族との思い出がつまっており、利活用することに抵抗があるという方が多くいらっしゃいます。
それぞれの立場でどのような問題を抱えているのか解説します。

 

親が自宅を所有している場合

高齢者が老人ホームなどに転居して自宅が空き家になった場合、自宅を利活用するにはいくつもの壁があります。

片付けを始めてもなかなか整理が進まなかったり、最期は家に戻りたいと思っていたりといったものです。

たとえ子供たちから管理が大変だという理由などから売却を勧めても、同意してくれる親は多くありません。

このようなことから長い間空き家状態になってしまっているのです。

 

子供が実家を相続している場合

親だけではありません。

子供たちが相続した後も実家の利活用は簡単ではないです。

実家から離れた場所に住んでいる場合、どこに相談すれば良いのか分からないのです。

また兄弟間で争いになってしまうケースも多々あります。

兄弟の一人が売却することを主張し、別の兄弟が売却に強く反対するといった具合です。

両方とも親の気持ちを代弁しますが、どちらの主張が正しいとも言えず、妥協することも難しいのです。

 

空き家問題の対策

空き家である間は適正管理が必要

自宅や実家が空き家になってしまう理由は十人十色。さらに、利活用ができるようになるまで数年、長いと10年以上かかることもあります。その間、誰も利用していない住宅は一気に傷んでしまいます。老朽化が進むと屋根や外壁などの建材が剥がれ落ちたり、建物が傾いて倒壊する危険性が高まったりとさまざまな問題を引き起こしてしまいます。

また、庭の管理が不十分な場合、生い茂った庭木や雑草が景観を乱すだけでなく、蚊やスズメバチや害獣(ネズミやハクビシン等)を発生させてしまうこともあります。そうならないためにも、所有者は所有する空き家を適正に管理する必要があります。

 

アイエム企画の空き家管理

当社では、空き家アドバイザー在中のもと、空き家でお困りのお客様に的確なご提案が出来ます。

庭の管理、空気の入れ替えなど住んでいれば必要のない事でも空き家管理には必要です。

訪問する頻度、作業内容はお客様のご予算に応じてご相談ください。

見積り・ご相談は無料です。

是非お気軽にお問い合わせください。

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2021 株式会社 アイエム企画. All rights Reserved.